カービングスキー上達法

カービングスキー上達法

外傾をつくるために

スピードとターン弧の大きさで傾きが変化する外傾姿勢は、雪面から受ける外力に対して 身体、腰などを外側に傾けてバランスを動きが大切になります。 きれいなターン弧を描くためには、外傾と外向がプラスされた姿勢で滑走する必要がありますね 外傾姿勢(...
カービングスキー上達法

スキーブーツと足指の動き

板以上に大切だとされるブーツ、 皆さんは確かめてみましたか、きつくて痛いからってゆるめのブーツはまさかと思いますが 履いていませんよね。 ブーツの中で足を動かしてみると、5本の指が動きすぎたり、 踵が浮いたりしていませんか?フィット感、密着...
カービングスキー上達法

スキー靴選び

スキーブーツの選び方ですが、板以上に大切だと思います。 スキーブーツは滑る側の気持ちを板と雪に伝える重要な役割を担っています スキーブーツを購入したはいいが選びですが、 購入後に失敗に気づき涙を流したという方も少なくないと思います。 各メー...
カービングスキー上達法

外足にうまく乗り切れない

パラレルターン時、外足にうまく乗り切れない、という方は切り替えのタイミングがうまくとれない、体勢の入れ替えがうまくできていないのです。 ターン始動時に、内足を持ち上げル練習をしてみます。 ひとつのターンがおわり次の動作でのフラットをうまく作...
カービングスキー上達法

スキー板選び

スキー板の選び方ですが、板の種類も競技用から検定用、一般用と様々です、 ショートスキーやファンスキー、いろいろな種類がありますね。 初心者の方にショートスキーやファンスキーは転んでしまっても簡単に起き上がれますし、遊ぶという観点からも 一番...
カービングスキー上達法

スキーに乗れない/上体を倒しすぎる

荷重をうまくしたいですね、荷重をうまくできない例として、初心者のプルークボーゲンですが 初心者がプルークボーゲンをするときにターンをする意識だけが強すぎて、 上体が内側に倒しすぎて板にのれないことが多くありますね。 谷側の腕が上がり、内スキ...
カービングスキー上達法

スタンスを広めに

脚部のひねりだけの角付けはどうしても無駄なズレを引き起こしてしまいますね。 ワイドスタンスで2本のレールのようなくっきり残るターン弧を描きたいと思っているスキーヤーは 多いと思います。 スタンスを広めにとり両こぶしを膝の間に挟み角付けをしサ...