悪玉菌 善玉菌のバランスや影響はどういったものがあるのでしょうか。
私たちの腸の中には、400種類もの腸内細菌が生息していて、その数は100兆個にもなると言われています。
腸内細菌は「悪玉菌」「善玉菌」「日和見菌」と3つに分けることができます・
善玉菌の代表格としてよく知られているのはビフィズス菌ですね。
悪玉菌にはウェルシュ菌やブドウ球菌、
日和見菌にはバクテロイデスや大腸菌などがあります。
善玉菌を増やして腸内バランスを整えておく必要がありますが、
悪玉菌が増えてしまった場合、私たちの体にはどのような影響があるのでしょう。
インドールや硫化水素などの有害物質や発がん性物質を作ってしまうために、
生活習慣病やガンを誘発してしまう恐れがあります。
また良く耳にする、免疫力が低下し、病気にかかりやすくなってしまいます。
下痢や便秘を繰り返すようにもなります。
ただ悪玉菌がないほうがいいというわけではありません、
善玉菌が力を発揮するためには悪玉菌がいるからで、悪玉菌と戦うために全力で頑張るため、
腸に良い効果をもたらしてくれるのです。
理想的な腸内バランスとは、悪玉菌を腸内に持ちつつ、
善玉菌が優勢に保っている状態であるということです。
コメント